安曇野赤十字病院インターネットサービスをご利用される方は以下の<利用規約>及び<注意事項について>をご理解された上で、「同意して接続」ボタンをクリックしご利用願います。尚、「同意して接続」ボタンのクリックで利用規約に同意したもとみなします。
職員における
院内インターネットサービス
<利用規約>
(趣旨)
第1条 この規約は、安曇野赤十字病院(以下「当院」という)の院内における患者や健診受診者の利便性の向上の一環として、院内無線LAN(Wi-Fi)サービス(以下「本サービス」という)によるインターネット接続環境を整備している。職員についても利用できることとするが、利用に際して必要な事項を定めるものとする。
(適用)
第2条 本規約は、本サービス環境及び全ての利用者へ適用する。
2 本サービスの利用においては、当院及び利用者は誠実に本規約を遵守する義務を負う。
3 本サービスの利用対象となる者は、当院職員(派遣含む)とする。
(利用対象外)
第3条 本サービスの利用対象外となる者は本サービスを利用してはならない。
2 本サービスの利用対象外となる者は、当院で営業活動する業者及び第2条3項に該当しない者とする。
(利用料、利用場所及び利用時間)
第4条 本サービスの利用料は無料とする。
2 利用場所は一部を除く全館、利用時間は24時間可能とする。
3 医局インターネット環境は医局内でのみ利用可能とする。
(利用規約の同意)
第5条 本サービスを利用開始した時点でいかなる理由があっても本利用規約に同意したものとみなす。
(注意事項及び免責事項)
第6条 利用者は、下記条件のもと、本サービスを利用してインターネットに接続することができる。
(1) 接続設定や操作など技術的なサポートについての問い合わせは一切受け付けない。利用手順を確認し、利用者各自で対応する。
(2) 利用者が使用するいかなる機器、ソフトウェアについて当院は一切動作保証しない。
(3) 接続してもよい端末は原則として個人所有スマートフォンのみとする。当院から機器等の貸し出しはしない。
(4) 医療行為等の業務の妨げ、患者等からのクレームに繋がる利用等、他の方の不快及び迷惑にならないよう、マナーを守って利用する。特に音声についてはイヤホンを使用するなどの対策をする。
(5) 休憩時間を除く就業時間内はサービスを利用しない。
(6) 本サービスを用い各種通話サービスを利用しない。
(7) 本サービスは常に安定した接続環境を保障しない。また、当院が本サービスの運営上必要と判断した端末の接続を遮断または通信帯域を制限する場合がある。
(8) 本サービスの回線を中継できるデバイスを用い、無線LANで他のデバイスへ流用してはならない。
(9) 利用時の回線状況(ネットワーク障害や通信速度の遅延等)によって、本サービスを利用できない場合がある。
(10) 本サービスの使用を控える等の指示があった場合はその指示に従う。
(11) 本サービスは無料とするが、利用者がインターネット上で利用した有料サービスは、利用者自身が費用を負担する。
(12) 本サービスを利用したことにより生じたあらゆる損害、他の利用者や第三者との間に生じたトラブル等について、当院では一切の責任を負わない。
(13) 本サービスの仕様変更や停止及び中止を利用者に事前に通知しない。
(14) 迷惑行為などによって、被害者もしくは関係機関などから照会を受けた場合は、ログを開示する場合がある。
(15) 適切な利用を図るため、ログの記録及び特定のWEBサイトへの接続や通信を制限する。当該制限の解除は受け付けない。
(利用の禁止事項)
第7条 利用者は、本サービスの利用に際して、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
(1) 診療を妨げるまたは支障を及ぼすような行為
(2) プライバシーおよび著作権、肖像権等を侵害する行為
(3) ネットワークの運用に支障を及ぼすような行為
(4) 詐欺などの犯罪行為や法令に違反する行為
(5) 営利目的の行為
(6) 本サービスへの不正な利用又はそれを助ける行為
(7) 他のプログラムやデータ等を改変又は破壊する行為
(8) 私的目的かつ非緊急時における当院備え付けの電源コンセントの利用
(9) 他人を誹謗中傷する行為
(10) その他法令および社会慣行に反するまたは当院が不適切と判断する行為
(11) 特定又は不特定多数に大量のメールを送信する行為
(12) 大音量での音楽・動画再生、大量データのダウンロードにより通信回線に負担をかける等、他の利用者に対して迷惑になる行為
(13) 患者用の無線環境に接続する行為
(医療機器と本サービス利用デバイス)
第8条 原則として無線LANで本サービス利用中のデバイスを医療機器の上に置かないこと及び、1m以内へ近づけてはならない。
2 いかなる理由があっても第8条に違反したことによる全てのトラブルは、違反した利用者が責任を負うこと。トラブルの解決や回復等に関わる全ての費用や慰謝料等についても違反した利用者が負担し、当院では一切の責任を負わない。
(利用資格の停止・取消し)
第9条 利用者が次のいずれかに該当する場合は、事前に通告することなく直ちに当該利用者の利用を停止もしくは取り消すことができるものとする。
(1) 禁止事項に該当する行為をした場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) その他利用者として当院が不適切と判断した場合
(管轄)
第10条 本サービスの利用に関して、当院と利用者の間に生ずるすべての紛争については、松本地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
(利用規約の変更)
第11条 当院は、必要があると認めるときは、予告なくこの規約を変更できるものとする。この規約の変更後に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、変更後の規約に同意したものとみなす。
<注意事項について>
1 接続設定や操作など技術的なサポートについての問い合わせは一切受け付けませんので、利用手順を確認し、利用者各自で対応してください。
2 常に安定した接続環境は保障できません。
3 休憩時間を除く就業時間内は利用しない。
4 無線環境肥大化防止のため2時間ごとに認証操作が必要です。
5 利用規約違反が発覚した場合は、職員のフリーWi-Fi利用を禁止する場合があります。
「同意して接続」
ボタンのクリックで、
利用規約に
同意したもとみなします
- 安曇野赤十字病院のTOPページへ移動します -