| 日 時 | 2021年 5月 17日 17時 7分 ~ 17時 15分 | ||||
| 場 所 | 安曇野赤十字病院 大会議室  | ||||
| 出 席 者 | 内川慎一郎  | 上條幸弘  | 兼子一真  | 一條哲也  | 稲原功子  | 
| 小西章夫 | 大澤慶哲  | 矢花彪二  | 須澤通  | 
  | |
| 議 題 | 1 ヤンセンファーマ株式会社の依頼による統合失調症被験者を対象とした3か月製剤の試験  | 
| 治験実施医療機関 | 医療法人清泰会 メンタルサポートそよかぜ病院 | 
| 報告・審議事項 | ①開発の中止等に関する報告書 | 
| 審議内容 | 委員からの意見・異論は特になし | 
| 結 果 | 
  | 
| 特記事項 | 
  | 
| 議 題 | 2 心不全患者におけるダパグリフロジンの効果を検討する第Ⅲ相試験 | 
| 報告・審議事項 | ①開発の中止等に関する報告書 | 
| 審議内容 | 委員からの意見・異論は特になし | 
| 結 果 | |
| 特記事項 | 
  | 
| 議 題 | 3 アストラゼネカ株式会社の依頼による左室駆出率の保たれた心不全(HFpEF)患者を対象とした Dapagliflozinの第Ⅲ相試験  | 
報告・審議事項  | ① 当該治験薬で発生した重篤な副作用等 | 
| 審議内容 | 委員からの意見・異論は特になし | 
| 結 果 | 承認 | 
| 特記事項 | 内川委員長は本治験の責任医師であるため、審議・採決には不参加。  | 
| 議 題 | 4 アストラゼネカ株式会社の依頼による慢性腎臓病を伴う心不全患者における AZD9977とダパグリフ ロジンの第II相試験  | 
| 報告・審議事項 | ① 当該治験薬で発生した重篤な副作用等 ②治験に関する変更申請  | 
| 審議内容 | 委員からの意見・異論は特になし | 
| 結 果 | 承認 | 
| 特記事項 | 内川委員長は本治験の責任医師であるため、審議・採決には不参加。  |