長野県安曇野市豊科5685番地

長野県安曇野市豊科5685番地

当院の新型コロナウイルス感染症への対応について

ご来院時のお願い

マスクの着用をお願いします。
また、正面玄関(室内)にて設置型非接触体温測定器での体温測定もご協力お願いいたします。

令和5年3月、政府よりマスク着用の考え方が示されておりますが
当院において来院者ならびに入院患者、職員のマスクの着用を継続しています。


令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について【厚生労働省】はこちらから

発熱等の症状がある方の受診について

受診に関するお願い

新型コロナウイルス感染蔓延予防のため、以下の通り、ご協力お願いいたします。

  • 上記の症状がある方は 直接来院せず、 まずは「かかりつけ医等の身近な医療機関」にご相談ください。
  • 安曇野・松本地域では、当院のほかに以下の医療機関で発熱患者等の外来診療を実施しています。 

長野県ホームページ「外来対応医療機関について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/sinryo_kensa.html

また、受診先に迷う場合は、受診・健康相談センターにご相談ください。

  • 症状が軽く、重症化リスクがない方は、新型コロナ抗原検査キットにて自己検査のご協力をお願いいたします。
  • 「かかりつけ医」のない方で、当院受診をご希望される方は事前に(0263-72-3170)までご連絡をお願いいたします。

面会について

5月8日より面会を再開しております。

 

受付時間:平日休日ともに14時~16時

面会時間:30分以内

対象者:患者ご家族様に限らせていただきます。

人数:2名まで ※ ただし小学生以下は不可

その他

・発熱や風邪症状のある方、周囲に感染症の罹患者がいる方は、面会をご遠慮ください。

・1患者につき1日1回までとさせていただきます。

・面会時は総合受付(休日は防災センター)にお声がけいただき、面会受付票にご記入ください。バッジをお渡しします。

・バッジを付け、必ず病棟ナースステーションにお声がけください。

・面会後、バッジは総合受付(休日は防災センター)にご返却ください。

・移動可能な患者さんはできるだけ病棟パントリーでご面会ください。

・時間外および飲食を伴う面会は禁止です。患者さんへの食べ物の差し入れもご遠慮ください。

・手指衛生やマスクの着用をお願いします。

 

※安曇野赤十字病院面会  について(PDF)