長野県安曇野市豊科5685番地

長野県安曇野市豊科5685番地

検索
Close this search box.

整形外科研修カリキュラム

整形外科研修カリキュラム 安曇野赤十字病院整形外科

 

Ⅰ. 研修スケジュール

整形外科は運動器の外傷および急性疾患、慢性疾患を扱う外科系臨床分野である。選択期間を含めた3ヶ月間に外傷、変性疾患、腫瘍、炎症性疾患、代謝疾患、先天性疾患などの理解と基本的診療能力習得するためにできるだけ多くの症例の診察、検査、保存的治療、手術ならびに手術前後の管理に参加することを目標とする。

 

1.研修スケジュール表

  1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目
内 容 外来診療・検査
病棟診療・手術
外来診療・検査
病棟診療・手術
外来診療・検査
病棟診療・手術
分 野 外傷 脊椎・上肢・下肢 脊椎・上肢・下肢

 

2.週間スケジュール

 
午前 外来診療
(手  術)
病棟回診
(手  術)
外来診療 病棟回診
(手  術)
外来診療
午後 手  術 検  査
病棟ミーティング
手  術 検  査 手  術

 

整形外科研修のポイント

○ 脊椎疾患の症例が多い

○ 外傷は、多発外傷を含み多種多様で、緊急手術を要する重症患者も多い

○ 他診療科との横の連携を密にしている

 

Ⅱ. 研修目標

1.一般目標(GIO: General Instructional Objectives)

1)特有の研修内容

脊椎・四肢の骨・関節系の外傷、変性疾患、腫瘍、炎症性疾患、代謝疾患、先天性疾患などについて学ぶ

2)プライマリケアとの関連

外傷の診療はプライマリケアに直結している

3)基本的知識の習得

 

2.行動目標(SBO : Specific Behavior Objectives)

A.当科研修において特に経験すべき診察法・検査・手技

(1)基本的整形外科診療能力

1)問診と病歴記載

患者の権利を尊重し、良いコミュニケーションを保った問診を行い、問題志向システム(POS)に基づいた診療録(POMR)の記載につとめる。

2)整形外科診察法

・視診
・触診
・関節可動域評価
・深部腱反射、筋力評価、知覚評価
・神経症候学
・各疾患特有の誘発テスト

 

(2)基本的整形外科臨床検査

・単純X線
・CT
・MRI
・関節造影検査
・脊髄造影検査
・神経根造影検査
・椎間板造影検査
・筋電図
・生検検査

 

(3)基本的治療法

・処方箋発行
  適切な薬剤の選択、用量・用法の指示
・注射の施行
  皮内・皮下・筋肉内・静脈内
  関節内
  各種神経ブロック(トリガーポイント・硬膜外ブロック・仙骨部硬膜外ブロック・神経根ブロックなど)
・開放創の処置
・骨折・脱臼の徒手整復
・ギプス固定
・包帯固定・各種補助固定
・義肢、装具の処方と適合性の判定
・副作用の評価と対応

 

B.経験すべき症状・病態・疾患

(1)頻度の高い症状

・頚部痛、肩こり
・腰痛
・関節痛
・歩行障害
・四肢しびれ

 

(2)緊急を要する症状・病態

・外傷(開放創・開放骨折・転位の大きい骨折・小児の肘周辺の骨折・脱臼・血行障害)
・麻痺(末梢神経・脊髄・馬尾神経)

 

(3)経験が求められる疾患・病態

・骨折
・脱臼
・脊椎疾患
・関節疾患
・骨粗鬆症
・他

 

C.整形外科研修項目(SBOのBの項目)の経験優先順位

経験優先順位第一位項目
外傷(開放創、捻挫、靭帯損傷、腱損傷、神経損傷、骨折、脱臼)

経験優先順位第二位項目
脊椎疾患(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、靱帯骨化症)
関節疾患(関節リウマチ、変形性関節症)

経験優先順位第三位項目
骨粗鬆症
先天性疾患(先天性股関節脱臼、先天性内反足)

 

Ⅲ.指導体制

7年以上の整形外科臨床経験を有する日本整形外科学会認定医あるいは各専門学会の専門医