令和4年度「地域オープン研修会」開催のお知らせ
毎年ご好評いただいている「地域オープン研修会」について、今年度はテーマにより感染対策を行った上での集合研修とWEB研修を組み合わせて開催いたします。集合研修は人数を制限して行いますので予めご承知ください。
なお、感染状況によって集合研修については、WEB研修に変更することがあります。変更の際にはホームページ及びメールにてお知らせする予定です。
皆様のご参加、お待ちしております。
Ⅰ、開催日程と内容
開催日 | タイトル | 申込URL | 締め切り |
5月18日(水) | 【集合研修】 はじめても、ベテランも、 みんなでBLS(一次救命処置)実技 実技のため定員12人まで ※コロナ流行時はzoomで、BLSの解説と2020年変更点についての研修を行います。 講師:救急看護認定看護師 伊藤 祐子 | 締め切りました。 | 5月2日(月) |
6月15日(水) | 【集合研修】 摂食嚥下のリハビリテーション ~間接訓練を中心に~ 定員24人 講師:言語聴覚士 栗林 貴之 | 締め切りました。 | 6月1日(水) |
7月20日(水) | 【集合研修】 認知症対応向上研修 認知症の人のコミュニケーションと対応について 定員24人 講師:認知症看護認定看護師 飯島 久仁絵 | 締め切りました。 | 7月6日(水) |
8月17日(木) | 【WEB研修】 高齢者の糖尿病との付き合い方 講師:糖尿病看護認定看護師 猿田 順子 | 締め切りました。 | 8月3日(水) |
9月21日(水) | 【集合研修】 救急外来担当看護師と考える アドバンス・ケア・プランニング 定員24人 講師:救急外来看護師 三河 由実 佐藤 幸恵 | 締め切りました。 | 9月7日(水) |
10月19日(水) | 【集合研修】 腰痛予防及び腰痛体操 定員24人 講師:理学療法士 山田 淳二 | 締め切りました。 | 10月5日(水) |
11月16日(水) | 【集合研修】 急性期から慢性期までのリハビリの関わり方 ~上肢編~ 定員24人 講師:作業療法士 関 良太 | 締め切りました。 | 11月2日(水) |
12月21日(水) | 【WEB研修】 高齢者の窒息予防と窒息時の初期対応 講師:集中ケア認定看護師 永原 大輔 | 締め切りました。 | 12月7日(水) |
1月18日(水) | 【WEB研修】 皮膚の健康について 講師:皮膚・排泄ケア認定看護師 峰村 知恵子 | 締め切りました。 | 1月4日(水) |
2月15日(水) | 【WEB研修】 コロナについて ※状況により内容変更あり 講師:感染管理認定看護師 大塚 百合子 | 締め切りました。 | 2月1日(水) |
3月15日(水) | 【集合研修】 在宅でのがん治療 定員30人 講師:がん化学療法認定看護師 百瀬 裕和 | 締め切りました。 | 3月7日(火) |
Ⅱ、お申し込み方法
- 当院ホームページの「地域医療連携」→「医療従事者向け研修会」にある申込URLから申込画面へ進み必要事項を入力してください。
- 申し込み締め切りは各回異なりますのでご注意ください。
- 研修を受けるためのパスコード等は登録したメールアドレスに自動送信されます。
Ⅲ、備考
- 本研修会は地域の医療従事者の方を対象としています。
- 研修時間は各回18:00~19:00までの60分間となります。
- WEB研修においては、Zoomミーティングアプリをダウンロードしたパソコンとインターネット接続環境をご用意ください。
- 事前資料は登録したメールアドレスへ送信します。
- 当日は申込み後に送付されるID・パスコード(またはURL)を利用してご参加ください。
- ご利用方法についてのご質問は地域医療連携課までご連絡願います。
- 講師へのご質問は、予めメールで受付を行ないます。開催日の7日前までに地域医療連携課まで送付願います。